豊島区内における犯罪発生情報(豊島区安全・安心メール)
主な犯罪の被害受理(2件)状況
■【特殊詐欺】
・8月7日(月)午前10時ころ~午前11時ころ、被害者宅の電話に警察官及び東京銀行協会の者と名乗り「あなたのキャッシュカードから不正に現金が引き出されています。カードをお預かりします。」等のウソの電話があり、その後、自宅に来た男(犯人)にキャッシュカード2枚を手渡した特殊詐欺被害。
◆防犯対策
・警察官や銀行協会の者がキャッシュカードを受け取りに行くことは、絶対にありません。
・暗証番号を聞かれても絶対におしえないでください。
★犯人は、日ごとに地域を変えながらウソの電話をかけています。
★留守番電話にセットしたり、「自動通話録音機」の防犯機能のついた電話を設置したりして、直接電話にでないようにしましょう!
★不審な電話は、慌てずに警察へ通報してください。
■【侵入窃盗】
・8日11日(金)午前7時ころ~午後6時ころ、東池袋4丁目、侵入方法不明なるも店舗内に侵入し現金の盗難被害。
◆侵入窃盗に注意!
・出入口等の戸締りを忘れずに、不審者を見かけた際には、すぐに110番通報して下さい。
スポンサーリンク