安心安全Web

防災・防犯情報メール

プリペイド詐欺被害多発
8月7日午前11時30分ころ、上京区で勤務する女性の携帯電話のショートメールに「未納金が発生しています。」というメッセージが送信されてきたため、記載されていた連絡先に連絡したところ、プリペイドカードを購入して支払うよう指示された。コンビニでプリペイドカードを購入し、犯人に連絡したところ、プリペイドカードの番号をだまし取られるというプリペイドカード詐欺が発生しました。
◎身に覚えのない請求等のメールは無視しましょう。
◎不審なメールが送信されれば、一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク