熱中症に注意!
新潟地方気象台より本日「高温注意情報」が出されました。今年に入り市内でも15名の方が、熱中症により救急搬送されています。
室温や気温が高い中で過ごすと熱中症になる危険が高まります。家の中でじっとしていても熱中症になる場合があるので気を付けましょう。
【熱中症予防のポイント】
〇喉が渇く前に、こまめに水分補給する。
〇室温は28度を超えないようにチェックし、エアコンや扇風機を使う。
〇無理をせず適度に休憩をとる。
【対処法】
体温上昇、めまい、体のだるさ、たちくらみ、頭痛、こむら返りなどの熱中症の症状が出たら、涼しい場所へ移動し安静にして体を冷やし、水分と塩分を補給する。
糸魚川市 健康増進課
電話552-1511
スポンサーリンク