【高額な特殊詐欺(架空請求)被害の発生について】
○被害金額
総額3,900万円
★ 被害に遭わないために ★
・~現金送れはすべて詐欺~必ず誰かに相談しましょう
・特殊詐欺撃退機能のついた電話を活用しましょう
・ATMの利用限度額の引き下げを検討しましょう
・不審な電話があったら110番通報をしてください
○事件概要
平成29年3月下旬ころ、南区に住む女性宅へ「あなたの名義で番号がおきている。この番号は人に教えてはいけない。」などという犯人からの電話がありました。
その後、別の犯人から個人番号をしつこく聞かれたため、女性が番号を教えたところ、金融監査本部を名乗る男から「個人番号を教えたことは罪になる。お金を払わないと逮捕される。」などと言われ、3回にわたり、コンビニエンスストアから宅急便で現金合計3,900万円を送付して騙しとられたもの。
スポンサーリンク