市内で連続した不審火が多発しています
緊急情報 [防犯情報/その他]
藤沢市役所/防犯交通安全課
防犯 交通安全課
藤沢市消防局からの情報提供です。7月下旬に辻堂地区で連続した不審火が発生しました。火災はいずれも夜間帯に町内会館、山車の格納庫や小規模な社で発生しています。
放火の疑いが高いので、これらの施設の管理に気を配るとともに、ご自宅の周囲に燃えやすいものを置かないようにするなど、十分に注意してください。
また、人通りの少ない場所や暗がり、物陰になるような場所に注意しましょう。
[放火による火災の予防対策]
◇家の周囲や誰もが容易に立ち入れる場所に燃えやすいものを置かない。
◇家の敷地に侵入を防止する措置をする。
◇夜間は野外照明を点灯することで、放火の抑制になるような明るさを保つ。
◇車両のボディーカバーは防炎性の高い素材を使用する。
◇ゴミは前日の夜に出さないで、決められた時間に出す。
◇地域における放火による火災防止活動に積極的に参加する。
過去の防犯メールや防犯啓発活動等の情報はこちらから
藤沢市の安全安心情報ホームページ
スポンサーリンク