安心安全Web

労働やまがた No.630 【8月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

労働やまがた No.630 2017.8.1発行

【山形県商工労働部 雇用対策課】

●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】平成30年4月1日から障がい者の法定雇用率が
┃ 引き上げになります。
┣戦略産業求職者マッチング事業「合同企業面接会」のご案内
┣働き方改革推進アドバイザーの派遣について
┣「ゆう活」のおすすめ
┃ メリハリのある働き方で、労働者の健康増進と能率アップを図りましょう
┣「過重労働解消のためのセミナー」
┃ 働き方を見直して活躍社員を増やしませんか?
┣中小企業退職金共済制度(中退共)のお知らせ
┣経営者の皆様、「テレワーク」であなたの想いかなえませんか?
┣テレワークを活用して、働き方を変えてみませんか~輝くテレワーク賞~
┣ワーク・ライフ・バランス
┃ 仕事と生活の調和のために、計画的に年次有給休暇を取りましょう。
┣小集団活動改善事例発表会(第5回山形県知事賞)
┃ の聴講参加募集のご案内
┣「心のバリアフリー推進員」養成研修の受講者を募集中です
┗「定期的な労働相談会」を実施します!
◆特 集◆
┗「ハラスメント対応特別相談窓口」を開設中です
(7月3日(月)~12月28日(木))
◇今月のひと◇
┗第29回技能グランプリ 金賞・厚生労働大臣賞
株式会社花泉 代表取締役 大泉 拓也さん
◆募集◆
┣【8月1日より新規メニュー追加】
┃ 平成29年度「山形県正社員化・所得向上促進事業奨励金」について
┣県内で正社員として働きたい若者を応援します!!
┣Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┣働くあなたを応援します!在職者訓練8月~9月開講コースのご案内
┣平成29年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!
┣「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!
┗やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!
◇編集後記◇

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

〇●【ニュース】平成30年4月1日から障がい者の法定雇用率が
引き上げになります。○●
(山形労働局職業対策課)

すべての事業主は、法定雇用率以上の割合で障がい者を雇用する義務があ
ります(障害者雇用率制度)。この法定雇用率が、平成30年4月1日から
以下のように変わります。事業主の皆さまは、ご留意いただきますようお
願いいたします。
民間企業 2.2%(現行2.0%)
国、地方公共団体等 2.5%(現行2.3%)
都道府県等の教育委員会 2.4%(現行2.2%)

【詳しくはこちら】→

〇●戦略産業求職者マッチング事業「合同企業面接会」のご案内○●

県では、「戦略産業雇用創造プロジェクト」の一環で、戦略産業求職者マ
ッチング事業「合同企業面接会」を開催します。

【詳しくはこちら】→

○●働き方改革推進アドバイザーの派遣について○●

山形県では、「働き方改革アドバイザー(社会保険労務士)」を派遣し、
労働者支援に関する法制度等の周知啓発や、多様な正社員制度等の導入、
就業規則の変更等に関して助言を行い、事業主の御相談に応じるなどの働
き方改革推進にむけた支援を行っています。
※本事業は、県委託事業として、山形県社会保険労務士会が受託いたしま
した。

【詳しくはこちら】→

〇●「ゆう活」のおすすめ
メリハリのある働き方で、
労働者の健康増進と能率アップを図りましょう○●

政府では「働き方改革」の一環として、明るい時間が長い夏の間は、朝早
くから働き始め、夕方には家族などと過ごせるよう、夏の生活スタイルを
変革する国民運動(「夏の生活スタイル変革(ゆう活)」)を展開してい
ます。

【詳しくはこちら】→

〇●「過重労働解消のためのセミナー」
働き方を見直して活躍社員を増やしませんか?○●

過重労働の現状と過重労働防止に向けた対策、取組事例の紹介などテキス
トに掲載されていない具体的な取組の例もご紹介いたします。

【詳しくはこちら】→

○●中小企業退職金共済制度(中退共)のお知らせ○●
((独)勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部)

中退共制度は、中小企業で働く従業員のための国がサポートする退職金制
度です。
掛金の一部を国が助成し、掛金は全額非課税で手数料もかかりません。
解散存続厚生年金基金からの移行先の一つです。

【詳しくはこちら】→

〇●経営者の皆様、「テレワーク」であなたの想いかなえませんか?○●

<職場意識改善助成金のご案内>
「労働時間の設定の改善」および「仕事と生活の調和の推進」のため、在
宅またはサテライトオフィスにおいて就業する「テレワーク」に取り組む
中小企業主を支援します。

【詳しくはこちら】→

〇●テレワークを活用して、働き方を変えてみませんか
~輝くテレワーク賞~○●

テレワークは、ICT(情報通信技術)を活用し、時間や場所を有効に活
用できる柔軟な働き方です。テレワークを先進的に取組まれている企業等
を表彰します。

【詳しくはこちら】→

〇●ワーク・ライフ・バランス
仕事と生活の調和のために、計画的に年次有給休暇を取りましょう。○●

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 仕事は計画を立てて行うもの。それでは休暇は? ┃
┃ ┃
┃ 「仕事休もっ化計画」 ┃
┃ ┃
┃ まずは、夏季休暇からはじめよう! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
土日・夏季休暇と年次有給休暇を組み合わせて連続休暇に!
今年は、週休2日制の会社で、8月13日(日)~15日(火)を夏季休
暇とした場合、「山の日」(祝日)により5連休となります。ここに年次
有給休暇をプラスワンすると6連休となります。
暑い夏、仕事休もっ化計画を実践しましょう。

【詳しくはこちら】→

○●小集団改善活動事例発表会(第5回山形県知事賞)
の聴講参加募集のご案内○●

QCサークル山形地区では、9月22日(金)に開催する第5944回小
集団改善活動事例発表会(第5回山形県知事賞)の聴講参加者を募集して
います。(申込締切:9月11日(月))

【詳しくはこちら】→

○●「心のバリアフリー推進員」養成研修の受講者を募集中です○●

山形県は、県民一体となって障がいを理由とする差別を解消し、障がいの
あるなしに関わらず誰もが共に生きる社会の実現を目指すため、障がい者
への正しい知識と理解を持った「心のバリアフリー推進員」を養成します。

【詳しくはこちら】→

○●「定期的な労働相談会」を実施します!○●

労働委員会は、労使間のトラブル解決に向けてお手伝いをする行政機関で
す。
労働問題の有識者である労働委員会委員が、解雇や賃金未払いなどの労使
間のトラブルでお悩みの方のために、定期的な労働相談会を実施します。
(相談無料・秘密厳守)

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

□■「ハラスメント対応特別相談窓口」を開設中です
(7月3日(月)~12月28日(木))□■
(山形労働局雇用環境・均等室)

本年1月から事業主に義務化された、妊娠・出産・育児休業・介護休業等
に関するハラスメント防止措置について理解を深めるための「ハラスメン
ト撲滅キャラバン」の一環として「ハラスメント対応特別相談窓口」を開
設中です。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●第29回技能グランプリ 金賞・厚生労働大臣賞
株式会社花泉 代表取締役 大泉 拓也さん○●

高校卒業後上京し、専門学校へ入学。
その後大田市場(東京都中央卸売市場)での研修や、都内の生花店での勤
務を経て、27歳で山形へ戻りました。
37歳で株式会社花泉の代表取締役に就任し、経営から人材育成まで幅広
く活躍されています。
そして、今年2月に行われた第29回技能グランプリ(全国大会)では、
「フラワー装飾」職種で見事、金賞・厚生労働大臣賞を受賞されました。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●【8月1日より新規メニュー追加】
平成29年度「山形県正社員化・所得向上促進事業奨励金」について○●

山形県では、若者の正社員化と、非正規雇用労働者の所得向上を一体的に
推進し、購買力のある中間層を増やしていくため、全国に先駆け、新たな
奨励金を創設しました。
また、賃金増額対象者のさらなる増加を図るため、所得向上促進事業奨励
金に、新たなメニュー(一部の非正規雇用労働者の基本給の賃金規定等を
2%以上増額改定した場合を対象)を追加しました!
ぜひ、ご活用下さい。

【詳しくはこちら】→

○●県内で正社員として働きたい若者を応援します!!○●

県内で正社員雇用を希望する45歳未満で現在休職中の方を対象に、それ
ぞれの適正にあった研修やキャリアカウンセリング、職業紹介を一体的に
行い、正社員化を支援します。

【詳しくはこちら】→

○●Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!○●

山形県内の企業へ就職を希望している方に対して、山形県内で実施される
採用面接を受けるため又はインターンシップに参加するために要した交通
費の一部について助成します。

【詳しくはこちら】→

○●働くあなたを応援します!在職者訓練8月~9月開講コースのご案内○●

県立職業能力開発施設では、働きながら技能習得、スキルアップができる
各種講座を実施しております。
各企業のニーズに応じたオーダーメイドの訓練についても実施できる場合
がありますので、ご相談ください。事業所によっては、人材開発支援助成
金を活用できる場合があります。

【詳しくはこちら】→

○●平成29年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!○●

県内で正社員雇用を希望する45歳未満で現在休職中の方を対象に、それ
ぞれの適正にあった研修やキャリアカウンセリング、職業紹介を一体的に
行い、正社員化を支援します。

【詳しくはこちら】→

○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●

中小企業を中心とした県内企業の情報を提供し、県内企業の認知度向上と、
就職促進を図ることを目的として開設するWebサイトに掲載する企業を
募集します。

【詳しくはこちら】→

○●やまがた21人財バンクへの登録をお願いします!○●

山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業
を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホー
ムページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。
出会いの場をご提供いたします。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

8月になり、いよいよ夏本番!
学校が夏休みということもあり、楽しく過ごされてる方が多いのではないでし
ょうか。
だからこそ、熱中症や事故には気を付けたいものですね。

1歳7ヶ月の娘は、とにかく野菜が大好きです。
お肉より野菜。特にトマトと枝豆がお気に入りの様子。夕飯の支度中、トマト
を切っていると、いつの間にか足元に立っています。あまりにも食べたそうな
顔をするので一切れ差し出すと、「あはは!ふふ」と満面の笑みで頬張ります。
ですので、我が家にトマトは欠かせません。来年は一緒にミニトマトを栽培し
ようと思います。

我が家のトマト事情でした。

これからますます暑くなると思いますので、水分補給をしっかりして、楽しい
8月をお過ごしください。

【A】

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓

+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓

バックナンバーはこちら↓

┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.630
┏┏ 発行:山形県商工労働部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク