■犯罪情報官NEWS(還付金詐欺)
昨年、県内では、市(区)役所や役場の職員を名乗る詐欺犯人から「医療費の還付金があります」「今日までが期限です。急いでATMへ行ってください」等と嘘を言われ、コンビニエンスストア等のATMで犯人から電話で還付手続として嘘の操作を指示され、犯人の口座に知らぬ間にお金を振り込まされて騙し取られる「還付金詐欺」の被害が多数発生しました。
還付金の受け取りはATMではできません。公共機関を名乗る電話で、還付金の話をされたら≪一旦電話を切って家族や警察に相談する・自分で調べた公共機関の電話番号にかけ直して確認する≫などの対策をお願いします。
16:12
スポンサーリンク