安心安全Web

◆山形県避難者支援情報メルマガ vol.282
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)

■□■山形県からのお知らせ■□■
◆県では県内に避難されている皆様にアンケート調査を実施しております。
この調査は避難生活が長期化するなかで皆様のニーズ等を把握し、
今後の支援に活用するためのものです。
避難されている皆様には大変お手数をおかけいたしますが、調査票にご記入の上
ご返送いただきますようお願いいたします。
ご協力をお願いいたします。
問合せ:山形県復興・避難者支援室

□■宮城県からのお知らせ■□■
「NOW IS.」Vol.15が発行されました。
宮城県の復興状況や復興に向けて取り組む方々の「いま」をお伝えしています。

問合せ:宮城県震災復興推進課

■□■福島県からのお知らせ■□■
◆「ふくしまの今が分かる新聞」vol.57が発行されました。
福島県の避難者支援の状況や復興への動きなどをお伝えしています。

問合せ:福島県避難者支援課

□■□各種情報・各種相談□■□
◆マザーズおしごと相談会
■8/7(月)『ハローワーク米沢』10時30分~14時
■8/9(水)『ハローワーク酒田』10時30分~15時
子育てをしている女性を対象に、専任スタッフが出張相談会を行います。
仕事と育児の両立で不安な事など相談してみませんか。
託児あり。申込不要。参加無料。
申込・問合せ:マザーズジョブサポート山形

□■□イベント情報□■□
◆置賜学舎 夏休み寺子屋
■8/1(火)~3(木)『米沢市 春日山林泉寺』1日13時~17時、2日・3日10時~17時
夏休みに大学生と一緒に勉強しませんか。宿題やドリルなど、教材は各自持参。
2日は陶芸教室、3日は茶の湯体験あり。
対象:小・中学生(定員15名)。要申込み。7/27(木)締切り。
参加無料。昼食付き。
申込・問合せ:こども育成支援置賜学舎

□■□地域のイベント情報□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【山形への旅】
●スマートフォン

●携帯

◆山形県立博物館「ナイトミュージアム」
■7/29(土)・30(日)『山形市 山形県立博物館』18時~20時30分(最終入館20時)
普段は見られない夜の博物館を探検しませんか。
ナイトツアーや光るクラゲの展示など、夜間ならではのイベントが盛りだくさん。
持ち物:懐中電灯 入館・参加料:無料
問合せ:山形県立博物館

◆SNOWえっぐフェスティバル
■7/29(土)『飯豊町 白川ダム湖岸公園』13時~
白川湖畔で開催される真夏の雪のイベント。
雪上宝探し、雪上すもう大会、ミニ雪合戦など雪を楽しむイベント満載。
夜には大迫力の打ち上げ花火も。入場無料。
問合せ:SNOWえっぐフェスティバル実行委員会事務局

+・+・+・+・+・+
や ま が た 物 語
+・+・+・+・+・+
いよいよ夏本番。暑い日に山形発祥の冷やしシャンプーはいかがですか?
メントール系のシャンプーを冷やして使う夏限定のメニューです。
洗髪後は抜群の爽快感で頭スッキリ!
県内約300の理容店で体験できるほか、家庭用の商品も販売中。
冷やしシャンプーで山形の暑い夏を爽快に乗り切りましょう。

※次回の配信は8月4日(金)です。

◆このメルマガの登録方法

◆山形に避難されている方へのページ

発行:平成29年7月21日
山形県広域支援対策本部避難者支援班

購読解除は以下からお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク