安心安全Web

『いま、山形から・・・』№ 354
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.354 2017.7.21
《発行:山形県総務部広報推進課》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★ 今回の注目記事~厳選やまがた『花笠まつり』

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

毎日、真夏のような暑さが続いてますね。いつのまにかセミの鳴き声が聞かれる
ようになってきました。梅雨が明ければ、いよいよ夏本番です!山形の夏は夏祭り
や花火大会など楽しいイベントが目白押しです。ぜひ県内各地に足をお運びいただ
き、暑くて熱い山形の夏をお楽しみください。

○いよいよ、海開きです。庄内沿岸海水浴場情報のチェックはこちらからどうぞ。

○県内各地で開催される花火大会情報はこちらからどうぞ。

それでは、『いま、山形から・・・』No.354 スタートです!

————————————————————————–

■■ 目次 ■■

1 厳選やまがた『花笠まつり』(山形市、尾花沢市)

2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)情報
□ お知らせ
□ 山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ』
□ モンテ・山響情報
□ おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報

3 県公式SNS情報

4 県政情報TV・観光情報TVガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 厳選やまがた『花笠まつり』 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

およそ100万人の来場者を誇る『山形花笠まつり』。東北四大まつりに数えられ
ています。花笠太鼓の勇壮な音色に合わせ、華やかに彩られた山車を先頭に艶やか
な衣装と紅花をあしらった笠を手にした踊り手たちが、山形市のメインストリート
を舞台に群舞を繰り広げる、 山形の真夏の夜をこがす華麗な祭りです。
今回の特集では、『山形花笠まつり』とともに、その起源となった『おばなざわ
花笠まつり』を紹介しています。

★ 詳しくは、こちらからご覧ください。

※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。

◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 国宝「羽黒山五重塔」ライトアップ
・東の奥参りと称されてきた出羽三山・羽黒山で五重塔のライトアップによる夜
間参拝を今年も行います。随神門から約300mの参道を通って、ライトアップ
により映し出された五重塔の幻想的な姿をぜひご覧ください。
・期間:~10月9日(月・祝)の土・日・祝日のみ限定
ただし、8月14日(月)、15日(火)も実施
・場所:羽黒山五重塔(鶴岡市)

■ 熊野大社例大祭
・日本三熊野の一つ、参宮者年間30万人を誇る熊野大社の例大祭です。天台仏教
の霊場として発達し東北の伊勢神宮として信仰を集めています。延年稚児舞奉
納や箱ばよい、獅子ばよい、梵天ばよい、神輿下りなどの行事が行われます。
・期間:7月24日(月)、25日(火)
・場所:熊野大社(南陽市宮内)

■ スマイルプロジェクト☆(きらり)かみのやま
・かみのやまの暑い夏の始まりを告げる一大イベントです!市内企業の仕事を体
験したり、フォトコンテストや縁日、フリーマーケット、ミニSL運行、花火
大会などが開催されます。
・日時:7月29日(土)13時~21時
・場所:上山市民総合運動広場(上山市けやきの森)

■ 黒川能野外能楽「水焔の能」
・500年以上にわたり、農民の手で受け継がれてきた国指定重要無形民俗文化財
「黒川能」を特設水上野外ステージで、かがり火の中幻想的に上演します。
・日時:7月29日(土)17時~20時30分
・場所:櫛引総合運動公園野外ステージ(鶴岡市三千刈清和158-1)

■ 東北花火大会
・米沢市の松川河畔において盛大に行なわれる花火大会です。200mの大ナイア
ガラ、スターマインなど約3千発が打ち上げられます。特にクライマックスを
飾る20号玉は豪快で一見の価値アリです。
・日時:7月30日(日)19時30分~21時
・場所:松川河川敷(米沢市)

■ 花笠サマーフェスティバル
・山形花笠まつりを華やかに盛り上げるため、お祭り前日、パレードのコース
を会場に行われる、商店街参加の花笠バザールです。県内各市町村の特産品
を一堂に集めた山形県観光物産市を同時開催。また、今回は「花笠地酒フェ
ス」も開催します。
・日時:8月4日(金)11時~19時 ※「花笠地酒フェス」は12時~開催
・場所:山形市十日町~本町・七日町通り~文翔館前(山形市)

■ 山形花笠まつり
・3日間で総勢13、000人を超える踊り手が、グループごとに統一した衣装と山
形県の花である紅花をあしらった笠を手に、花笠音頭に合わせた優雅な踊り
を披露します。期間中の来場者数はおよそ100万人を誇り東北四大まつりの
一つです。
・期間:8月5日(土)から7日(月)
・場所:山形市十日町~本町・七日町通り~文翔館前(山形市)

■ 酒田港まつり・甚句(じんく)流し
・約2、000人の市民が、北前船交易による酒田湊の繁栄ぶりを歌った民謡「酒
田甚句」にあわせて酒田の街を踊り歩きます。「ホンマに酒田はよい港 繁
昌じゃおまへんか」と、歌詞に関西弁も入り上方文化の影響も見られます。
・日時:8月4日(金)18時30分~21時
・場所:酒田市中町ほか(酒田市)

■ 酒田港まつり・酒田花火ショー
・最上川を舞台に繰広げられる花火ショーは東北屈指のスケール!超大型の尺
玉や大型スピーカーから流れる音楽に合わせて打上げられる花火、クライマ
ックスを飾る圧巻の2kmに渡る大空中ナイアガラなど見どころ満載です。
・日時:8月5日(土)19時30分~21時
・場所:最上川河川公園(酒田市両羽町)

■ 天童夏まつり
・花笠おどりや天童花駒おどり、将棋みこしパレードなど盛りだくさんの内容
で開催される、天童の夏最大のイベントです。
・期間:8月8日(火)、9日(水)
・場所:天童温泉から「わくわくランド」(道の駅 天童温泉)まで(天童市)

■ 蔵王ロープウェイ サマーナイトクルージング
・この期間だけの特別なアクティビティです。蔵王山頂駅からの夜景と星空を観
賞し、災難除け・諸願成就のお地蔵様を参拝する小さな冒険ツアー。「星のソ
ムリエ」による星空案内も開催されます。蔵王ならではの広大なパノラマを体
験してください!!
・期間:8月は、5日(土)~27日(日)の土・日・祝日のみ実施
ただし、14日(月)、15日(火)、18日(金)も実施
9月は、2日(土)~17日(日)の土曜日のみ実施
ただし、17日(日)も実施
※悪天候の場合は中止する場合あり
・場所:蔵王山麓駅から乗車(山形市蔵王温泉229-3)

◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 山形暮らしセミナー「やまがたハッピーライフカフェ」
・庄内で空き家をリノベーションして、移住生活をしている佐久間さんご夫妻を
招き、移住体験やリノベーションのポイントなどを話していただきます。個別
相談会もありますので、お気軽にご参加ください♪
・日時:7月29日(土)18時~20時30分 ※17時30分受付開始
・場所:東京交通会館8階(東京都千代田区/ふるさと回帰支援センター内)
・定員:30名程度

■ 県立博物館 特別無料開館
・南東北総合体育大会期間中は、特別に無料で開館します。さらに月曜日も開館
しておりますので、ぜひいらしてください!!
・期間:7月27日(木)~8月13日(日)9時~16時30分
・場所:山形県立博物館(山形市霞城町1番8号/霞城公園内)

◇◇お知らせ………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ つや姫が食べられるお店キャンペーン
・つや姫が食べられるお店において、「つや姫」を使った料理を含む食事をした
方に応募ハガキを配布。応募ハガキの中から抽選で計200名に「つや姫」や「特
産品」をプレゼントします。
・期間:~8月31日(木)

◆キャンペーン参加店はこちら!

■ 山形応援寄付金(山形県ふるさと納税)
・山形の“旬”と“ものづくり”を体感していただけるよう、山形県に10、000円
以上のふるさと納税(山形応援寄付金)をしていただいた県外の方に、やまが
たのおいしい農畜産物や優れた工芸品をお贈りします!どうぞお見逃し無く!
◆目移りしてしまうお礼の品物はこちらからチェック!!

◇◇山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 夏すいか日本一の「尾花沢すいか」などのPR・販売
・期間:7月21日(金)~23日(日)
・販売品:尾花沢すいか、そら漬け、まきび炊き芋煮、ずんだ餅(実演)など

■ 山形のおいしいそばの試食・販売
・期間:8月3日(木)~7日(月)
・販売品:蔵王の銀嶺そば、そばそうめん、でわかおり、だしつゆ など

◇◇モンテディオ山形・山形交響楽団情報……………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ モンテディオ山形
・相手:湘南ベルマーレ【ホーム戦】
日時:7月22日(土)18時
会場:NDソフトスタジアム(天童市)
・相手:アビスパ福岡【アウェイ戦】
日時:7月29日(土)18時
会場:レベルファイブスタジアム(福岡県福岡市)
・相手:ザスパクサツ群馬【アウェイ戦】
日時:8月5日(土)18時
会場:正田醤油スタジアム群馬(群馬県前橋市)

■ 山形交響楽団
・公演:ファンタジーコンサート
日時:7月23日(日)14時開演
会場:花巻文化会館(岩手県花巻市)
・公演:山形交響楽団 新発田公演
日時:7月30日(日)16時開演
会場:新発田市民文化会館(新潟県新発田市)
・公演:市民参加型オペラ 椿姫~全幕~
日時:8月6日(日)14時開演
会場:久慈市文化会館(岩手県久慈市)

◇◇おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報…………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・名称:モンテディオ山形ホームゲーム
日程:7月22日(土)
場所:NDソフトスタジアム(天童市)
・名称:モンテディオ山形アウェイゲーム
日程:7月29日(土)
場所:レベルファイブスタジアム(福岡県福岡市)
・名称:山形県観光物産市
日程:8月4日(金)
場所:十日町・本町・七日町大通り(山形市)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県公式SNS情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山形県では、県政情報や魅力ある地域資源など、幅広い情報をタイムリーに紹介
しています。ぜひチェックしてみてください。

■ フェイスブック

■ ツイッター

■ インスタグラム

★ その他、各所属が公式に利用しているSNSもあります。こちらも併せてご覧
ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日午後5時15分~5時30分
7月23日(日)「開幕直前インターハイ!みんなで応援に行こう!」
7月30日(日)「心も体も大きく!自然の家で“読育”キャンプ」

■ やまがた発!旅の見聞録【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日午前9時25分~9時40分
7月22日(土)「クラゲ水族館」鶴岡市
7月29日(土)「やまがた冷やし文化」東根市 天童市 山形市

■━☆ 編集後記 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

暑い日が続きますね。皆さんは、山形市がかつて日本最高気温を記録していたこ
とを覚えていますか?1933年7月25日に40.8度を記録したのです。この記録は、
2007年に熊谷市と多治見市で40.9度を観測するまで、実に74年間にわたり破られま
せんでした。しかし、県外の方は山形がそんなに暑いところだとはご存知ありませ
ん。山形での暑さをしのぐ方法として“冷たいラーメン”や“水かけまんま”“冷
やしシャンプー”などの「冷やし文化」を紹介したところ、とても興味を持たれた
ことを思い出します。山形県の食や習慣は、ずいぶん全国でも知られるところとな
りましたが、まだまだ自慢の地域資源はたくさんあります!そして、メルマガの特
集記事はそういった情報の宝庫です!!ぜひバックナンバーもご覧になってみてく
ださいね。 (TK)

★ バックナンバーは、こちらからご覧ください。

○ 次号は、8月4日(金)に発行予定です ○

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>

※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解
除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________

山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報推進課 TEL/FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク