不審電話に注意【八幡市】
本日午前10時頃、八幡市内の高齢女性宅に、市役所職員を騙る男から「年金の払いすぎがある。」との電話があった。その後、銀行職員を騙る男から指定されたATMに行くように指示する電話があったが、警察に通報があり被害に遭わなかった。
◎市役所職員が還付金の手続きを電話ですることはありません。
◎電話で「還付金」「ATM」などの言葉があれば、それは「詐欺」です。気をつけてください。
八幡警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク
不審電話に注意【八幡市】
本日午前10時頃、八幡市内の高齢女性宅に、市役所職員を騙る男から「年金の払いすぎがある。」との電話があった。その後、銀行職員を騙る男から指定されたATMに行くように指示する電話があったが、警察に通報があり被害に遭わなかった。
◎市役所職員が還付金の手続きを電話ですることはありません。
◎電話で「還付金」「ATM」などの言葉があれば、それは「詐欺」です。気をつけてください。
八幡警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)