安心安全Web

しらしがメール

海外マルチ事業者 国内に連絡先ない!
海外のマルチ事業者とのトラブルについて、国民生活センターが注意喚起をしています。県内でも次のような相談が入っています。
知人からネットワークビジネスの代理店にならないかと誘われ、セミナーに参加した。自分のサイトで誰かが商品を購入するとキャッシュバックがあり、代理店になってくれる人を紹介すれば報酬が入ると言われた。登録料30万円を支払って契約したが、契約先は海外事業者で国内には連絡先がない。大丈夫だろうか。
海外事業者の場合、連絡がとれても日本語が通じないことがあります。中には、日本の法律は関係ないと主張し、解約に応じない事業者もいます。簡単に儲かるといった説明はうのみにせず、「おかしいな」と思ったら、すぐに消費生活センターに相談してください。
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:、または消費者ホットライン:188まで。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク