【交通情報】交通死亡事故連続発生について
東京都内で、平成29年6月24日(土)から28日(水)までの4日間で交通事故により7名の方が亡くなりました。
警視庁各警察署では交通死亡事故緊急対策を実施しております。 特に、自転車利用者に対する信号無視等の違反取締りや、歩行者に対する指導警告をを強化しております。
【保護者の方へ】
お子様と公園などに遊びに行く途中の道路には危険がたくさん潜んでいます。
最近ではエンジン音の小さい車もあり、後ろから近づいてきても気が付かないことがあります。
歩道のある道路では必ず歩道を、歩道のない道路では路側帯の内側を歩きましょう。
また、公園内でお子様が遊んでいるときも注意が必要です。「道路に飛び出してはいけない」と口で注意をしても、遊ぶことに夢中になっていると公園から道路に飛び出してしまい、事故にあってしまう可能性があります。
お子様が公園で遊んでいるときも目の届くところで見守りましょう。
【運転者の方へ】
道路を走行中でも車の陰などから子どもが飛び出してくる可能性があります。特に公園や学校の近く、通学通園バスが停車中の近くを走行する際は速度を落としましょう。
交差点では、運転手と横断者が目と目を合わせ、お互いの意思を伝え合いましょう。命を守るアイコンタクト「交差点アイコンタクト運動」を実施中です。
運転する人も歩行者も安全な通行ができるよう、お互いを思いやる気持ちを持ちましょう。
【問合せ】
府中警察署交通課
府中市地域安全対策課
スポンサーリンク