「ヒアリ」や「アカカミアリ」に 関する注意情報(6月22日)
6月21日(水)、神戸市中央区ポートアイランド内において新たに特定外来生物である「アカカミアリ」が確認されました。
「ヒアリ」や「アカカミアリ」に関しては、以下の点に十分ご注意ください。
【もし「ヒアリ」や「アカカミアリ」を見つけたら?】
●「ヒアリ」や「アカカミアリ」は強い毒を持つため、生きた個体を素手で触らないでください。なお個体については、市販のアリ用殺虫剤で駆除が可能です。
●「ヒアリ」や「アカカミアリ」と思われる個体を発見された場合の問い合わせ先は、次のとおりです。
【発見時の通報先】
●近畿地方環境事務所野生生物課
※同野生生物課によると、「【参考資料】のリンク先を見て、「ヒアリ」や「アカカミアリ」の特徴をもっているか、できる範囲で確認していただき、在来種のアリであれば、ご心配には及びません」とのことです。
●神戸市ヒアリ等相談テレホンセンター(神戸市内の場合)
(平日9:00~17:00)
神戸市総合コールセンター
(年中無休8:00~21:00)
【参考資料】
●環境省資料「ストップ・ザ・ヒアリ」
(
●環境省ホームページ「特定外来生物の解説 アカカミアリ」
(
※当メールは、ひょうご防犯ネットの情報をもとに KOBE西 安全・あんしんネットワーク より転送配信しています。
スポンサーリンク