安全・安心情報(特殊詐欺)
警察からの情報によりますと、
6月12日午後1時50分頃、北区東十条1丁目地区において、特殊詐欺電話が入電しています。 犯人は、孫を騙って
●友達の月謝が入ったカバンを失くした。
●100万円を用立ててほしい。これから取りに行くから用意して。
等のウソの電話を架けてきました。
6月12日午後2時頃、北区王子2丁目において、カード預かり詐欺の電話が入電しています。内容は銀座三越を名乗り、
●あなたのキャッシュカードが使われています。
●係の者がキャッシュカードを回収に伺います。暗証番号は何番ですか。
というものです。注意してください!
6月13日午前11時頃、北区王子6丁目地区において、「保険証をなくした警察から連絡あったか。」という内容の不審な電話がありました。
6月13日午前11時20分頃、北区豊島2丁目地区において、特殊詐欺電話の入電がありました。犯人は、息子を騙り、
●会社のファイルをどこかに忘れてしまった。
●自宅に電話やハガキなど届いてますか。などとウソの電話を架けてきました。
★防犯のポイント★
●警察官や公的機関の職員を名乗るものから電話が来たら必ず確認の電話を入れる
●知らない人にお金やカードを渡さない
●電話でお金の話が出たら詐欺です!
●必ず家族に確認をとりましょう!
【注意】不審な電話があった時には、すぐに110番通報をお願いします。
※この情報は、警視庁で実施している「メールけいしちょう」で配信された情報を元に作成しています。
スポンサーリンク