安心安全Web

ほっとスルメール

八戸:消防署職員をかたる電話にご注意ください! 06/13 14:42
本日、旭ヶ丘地区と三戸町で「消防署職員をかたる不審電話」の情報が寄せられています。特殊詐欺に発展する可能性がありますのでご注意ください。

【通報内容】
午前8時15分頃、消防署の“キムラ”を名乗る男性から電話があった。
A…消防署の“キムラ” B…通報者
A「一人暮らしの方の防災について電話をしています。」
B「どこの消防ですか?」
A「・・・」
B「八戸消防署ですか?」
A「そうです。」
B「どこから聞いて電話しているの?」
A「市役所から情報を聞いて住所、名前を確認しています。同居人はいますか?」
B「・・・」
A「これから伺います。」
などと、不審な内容であったとのこと。
【対処方法】
?公的機関を名乗る電話であっても、心当たりが無ければ、応じないようにしましょう。
?住所や家族構成、銀行口座等の個人情報は、安易に口外しないようにしましょう。
?不審に感じましたら、下記の機関にご相談ください。
******************************************
●八戸市消費生活センター(TEL)
●八戸警察署(TEL)
******************************************

【配信元】八戸市くらし交通安全課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク