安心安全Web

防災ネット あんあん

ニセ電話詐欺事件の発生について
【架空請求詐欺事件の発生】
6月2日、鳥栖市内居住の30歳代女性の携帯電話に、
有料動画の閲覧履歴があります
本日ご連絡なき場合は法的手続きに移行します
とのショートメールが送られてきたため、メールに書かれた電話番号に電話したところ、
コンビニのプリペイド型電子ギフト券で支払えば95%返還されます
などと言われ、コンビニ8店舗でプリペイドギフト券を購入し、更に、ウェブ協会の担当者を名乗るものから同様の電話がかかってきたことから、13店舗でギフト券を購入して、合計105万円をだまし取られています。
【警察からのお願い】
県内では、ニセ電話詐欺が多発しています。
有料サイトの未払い料金支払いで「コンビニに行って」は詐欺です
不審な電話や身に覚えのない請求を受けた場合は、必ず警察や家族に相談しましょう。
この件に関する情報は
鳥栖警察署()
へお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク