コンビニ従業員による架空請求詐欺の防止事案
恵那市内居住の男性が、自宅でインターネットを閲覧中、突然画面に、
・あなたのパソコンがウイルスに感染している
等と表示され、記載された問い合わせ先の電話番号に連絡すると、
・ウイルスを除去するにはお金がかかります
・近くのコンビニで37,000円分の電子マネーを買ってきてください
等と要求する架空請求詐欺が発生しました。
幸い、この事案は、コンビニ従業員が電子マネーの購入を不審に思い、購入理由を問いかけたことで、被害を未然防止することができました。
○身に覚えのない料金を請求するのは架空請求詐欺の手口です。
○インターネット閲覧中に、ウイルスに感染した等という不審なブラウザが表示された場合は、詐欺を疑い、記載された番号に電話する前に警察に相談してください。
スポンサーリンク