◆電話での医療費還付金の話は注意!!
◆本日5月19日、宮崎市内の高齢者宅に、県庁の職員をかたった男性から「医療費の還付金がある」と電話があり、現金をだまされる被害にあっています!!
◆このような電話は、「医療費の還付金があります。」「口座はどこを持っていますか。」「残額はいくらですか。」「近くのATMに行って下さい。」などと言い、近くのATM機に行かせ、現金を振り込ませようとする手口です。
◆還付金の手続き等でATMを使用することは絶対にありません。
電話でのお金の話は詐欺です。
◆このような電話を受けた場合は、慌てることなく、家族に相談、又は最寄りの交番・警察署、警察相談電話(♯9110)に相談してください。
【宮崎県警察本部】
スポンサーリンク