安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:詐欺はがきに注意!
● 5月15日、大津市内の女性(48歳)が、自宅に送られてきた「訴訟ハガキ」により架空請求詐欺の被害に遭われていることがわかりました。
● 【手口】①「最終通告書」といったハガキが送られてくる。②「連絡しなければ給与、不動産の差押えを行う。」と不安をあおる。③弁護士費用等を名目に現金を騙し取る。
● このような、ハガキが送られてきた場合、記載されている連絡先ではなく、お近くの警察や消費生活相談窓口等へご相談ください。
● また、最近、クレジット会社や銀行協会をかたり「貴方名義のカードで高額の買い物がされています。」などといった詐欺電話も架けられていますので、不審な電話があれば警察に相談してください。
● 現在、県内全域に、特殊詐欺多発注意報が発令中です。ご注意願います。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク