安心安全Web

しらしがメール

■電気ストーブ火災に気を付けて!
電気ストーブの使用中に火災が多発しています。
電気ストーブは、石油ストーブに比べると安全と思われがちですが、誤った使い方をすると危険です。
●取扱説明書をよく読み、物から十分離す!
布団、雑誌、洗濯物などをストーブのそばに置かないようにしましょう。
●寝る時やその場を離れる時はスイッチを切る習慣をつける!
寝返りなどで布団が接触するおそれがあります。
●使用しない時は電源プラグをコンセントから抜いておく!
地震時など、何かの拍子にスイッチが入ってしまったら危険です。
●電源プラグや電源コードの清掃・点検をする!
ほこりに注意し、こまめに掃除するようにしましょう。
消費者事故に関する相談・情報提供は滋賀県消費生活センター まで。

15:02
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク