還付金詐欺(なりすまし詐欺)被害が発生!
富山北警察署です。
管内の60代女性宅に、市役所保険課の身分をかたる男から電話がかかり「保険料を多く支払っておられるので返金したい。」「返金額は1万5,490円になる。」「手続期間が過ぎているので、新たに手続きをする必要がある。」「書類を送りたいが、手続きが保険課から総合医療課に変わるので連絡先を教える。」等と言われ、電話番号を教えられました。その後女性は、教えられた電話番号に電話をかけると、別の男が応対し「すぐに還付金の手続きが出来るので、近くのATMに行ってほしい。」「ATMに着いたら電話をしてほしい。」等と言われ、女性はショッピングセンターのATMに行って電話をかけ、男から指示されたとおりにATMを操作して現金99万7,826円を振り込んだという詐欺事件が発生しました。
※官公庁や金融機関等の職員を名乗って「あなたに還付金がある。」「ATMで手続きができる。」等と言い、ATMで手続をさせようとするのは、特殊詐欺の手口です。
※電話で個人情報等を質問された場合は、即答せずに、当該職員の所属と氏名を確認し、一度電話を切ってから、改めて当該官公庁の代表電話番号に電話をかけるなどして、だまされないように注意してください。
※ATMでお金が返ってくることは絶対にありませんので、還付金等の手続のためにATMへ行くよう指示されたら、全て詐欺だと見破ってください。
※不審な電話があった場合は、一人で悩まず、警察へ相談してください。
スポンサーリンク