安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成29年4月24日(月)~4月30日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数25件
〇自転車盗 2件(弘明寺町 他署管内)
〇オートバイ盗 1件(永田東1丁目)
〇部品ねらい 3件(榎町2丁目 永田台 三春台)
〇車上ねらい 2件(睦町2丁目 南太田1丁目)
〇万引き 3件(中村町3丁目 高根町3丁目 吉野町1丁目)
〇その他の刑法犯 14件 その他の窃盗(4件)、暴行(2件)、器物損壊(3
件)、住居侵入(2件)、それ以外の刑法犯(3件)

★南警察署管内 平成29年の振り込め詐欺発生状況 2017年5月1日現在
振り込め詐欺 8件 被害金額総額 20、700、000円(未遂を除
く)
オレオレ詐欺 3件 被害金額約 13、000、000円
架空請求詐欺 3件 被害金額約 5、200、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 2件 被害金額約 2、400、000円

☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【電話でお金の要求は詐欺】
携帯電話機やパソコンに突然「契約されました」「契約金を払ってください」「支
払いがされなければ
法的措置をとります」という言葉が表示され、お金を騙し取られる被害がありまし
た。
使用していない有料サイトからのお金の要求は、架空請求という手口です。
「今日までに支払わないと法的措置をとる」と言われ怖がらせるのも手口です。
支払いについても、コンビニエンスストアに行って、ギフトカードの購入を指示され
ることもこの手
口の特徴です。
『もしかしたら間違って登録したのかも』と思って、お金を支払ってしまう被害者が
おりますが、お
金を払う前に、必ず家族や警察に相談してください。

コンビニでギフトカードを買わせるものは詐欺です。

2 住居侵入、忍び込みの被害が多発しています。
(1) 大岡4丁目
リビングの窓の鍵の部分のガラスが割られ、窓が開いており、室内に侵入される被害
があり
ました。
(2) 大岡4丁目
居間の掃き出し窓の鍵の部分が焼き破られ、室内に侵入される被害がありました。
(3) 大岡4丁目
台所の掃き出し窓の鍵の部分が焼き破られ、室内を物色される忍込みの被害がありま
した。

いずれも玄関ではなく、台所やリビングの窓の鍵の部分のガラスを焼き破っ
て、開錠し、室内に侵入しています。防犯カメラ等の設置で被害防止効果がありま
す。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク