労働やまがた No.627 【5月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.627 2017.5.1発行
【山形県商工労働部 雇用対策課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】授業公開のお知らせ(県立山形職業能力開発専門校)
┣【ニュース】求職者総合支援センター・生活あんしんネットのご案内
┣【ニュース】平成28年度「過重労働解消キャンペーン」の
┃ 重点監督の実施結果
┣Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┣「平成29年度山形県産業支援型
┃ 地域人づくり雇用創造事業費補助金」のご案内
┣「平成29年度山形県成長分野担い手育成支援事業費補助金」のご案内
┣再就職を希望している方を対象とした職業訓練のご案内
┣働くあなたを応援します!~在職者訓練のご案内~
┣トータル・ジョブサポートをご利用ください!
┣やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!
┣山形県障がい者雇用優良事業主に、新たに4社認定されました!!
┣「高年齢者雇用確保措置」について
┣「雇用保険料率」が2/1、000引き下げとなりました
┣事業主支援のご案内~障害者雇用に取り組みたい事業主の方へ~
┣心の病による休職者のリワーク(職場復帰)支援説明会のご案内
┣高校・中学卒業予定者の求人受付が6月1日からスタートします!
┗クールワークキャンペーンの実施
◆特 集◆
┗平成29年度「山形県正社員化・所得向上促進事業奨励金」について
◇募集◇
┣平成29年度山形県労働学院のご案内
┣県内で正社員として働きたい若者を応援します!!
┣「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!
┣障がい者職業訓練の訓練受託先事業主と訓練受講生を募集します。
┗小集団改善活動研修会の参加者募集
◆いきいき企業を応援します!◆
【いきいき企業各種情報】
┣「やまがた企業イクボス同盟」加盟企業の募集
┣「山形いきいき子育て応援企業」奨励金制度の御案内
┣「山形いきいき子育て応援企業」として、
┃ 新たに25社が登録・認定されました!
┣男性相談(男性ほっとライン)のご案内
┣「家庭教育出前講座」希望する事業所を募集します!!
┗職場における「妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策」の
実施はお済みですか?~平成29年1月より全事業主に義務化~
【山形いきいき子育て応援企業募集及び登録企業の紹介】
┗第55回 日新製薬株式会社
◇労働相談◇
┗時間単位の年休について
◆編集後記◆
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●【ニュース】授業公開のお知らせ(県立山形職業能力開発専門校)○●
5月26日(金)13:00から高校生、受験希望者を対象とした授業公
開を行います。実習を中心とした本校の普段の授業の様子を気軽に見学す
ることができます。
申込方法はHPをご覧いただくか、お電話でお問い合わせください。
【詳しくはこちら】→
○●【ニュース】求職者総合支援センター・生活あんしんネットのご案内○●
離職を余儀なくされた方の生活の安定と再就職を支援するため、また、労
働者等の福祉を推進し生活の安定を図るために、県では次の窓口を設置し、
くらしや仕事に関する相談や情報提供、関係機関への取次ぎなどを行って
います。お気軽にご相談ください。
【詳しくはこちら】→
○●【ニュース】平成28年度「過重労働解消キャンペーン」の
重点監督の実施結果○●
(山形労働局監督課)
山形労働局の管内5労働基準監督署では、昨年11月に「過重労働解消キ
ャンペーン」における重点監督を実施したところ、対象の108事業場の
うち約7割の72事業場で違法な労働を確認し、是正・改善に向けた指導
を行いました。
【詳しくはこちら】→
○●Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!○●
山形県内の企業へ就職を希望している方に対して、山形県内で実施される
採用面接を受けるため又はインターンシップに参加するために要した交通
費の一部について助成します。
【詳しくはこちら】→
○●「平成29年度山形県産業支援型地域人づくり
雇用創造事業費補助金」のご案内○●
山形県では、成長が期待できる分野の製造業などを支援する仕組みを設け
ています。求職者を雇用し、能力開発や人材育成を図るための取組み費用
が助成対象です。まずは、お問合せください。
【詳しくはこちら】→
○●「平成29年度山形県成長分野
担い手育成支援事業費補助金」のご案内○●
山形県では、将来的に成長が見込まれる分野に関わるものづくり産業への
新たな事業展開又は取引拡大等を支援するため、県内企業が行う人材育成
の取組みに要する経費の一部を助成します。
【詳しくはこちら】→
○●再就職を希望している方を対象とした職業訓練のご案内○●
山形県では、仕事に必要な知識・技能を学んで再就職したい方々のために
様々な職業訓練を実施しております。
【詳しくはこちら】→
○●働くあなたを応援します!~在職者訓練のご案内~○●
山形県では、働きながら技能習得、スキルアップができる各種講座を実施
しております。
各企業のニーズに応じたオーダーメイドの訓練についても実施できる場合
がありますので、ご相談ください。事業所によっては、キャリア形成促進
助成金を活用できる場合があります。
【詳しくはこちら】→
○●トータル・ジョブサポートをご利用ください!○●
トータル・ジョブサポートは、就労支援を行っている山形県若者就職支援
センター、山形県求職者総合支援センターにハローワークの職業紹介機能
が加わったワンストップ相談窓口です。就職や転職等にお悩みの方は、お
気軽にご相談ください。
【詳しくはこちら】→
○●やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!○●
山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業
を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホー
ムページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。
出会いの場をご提供いたします。
【詳しくはこちら】→
○●山形県障がい者雇用優良事業主に、新たに4社認定されました!!○●
認定された障がい者雇用優良事業主の方には、シンボルマークを転写した
認定証とオリジナルのステッカーをお渡ししています。
【詳しくはこちら】→
○●「高年齢者雇用確保措置」について○●
「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」により、65歳までの安定し
た雇用を確保するため、事業主は高年齢者雇用確保措置を講じる必要があ
ります。未実施の企業は、早急に当該措置を講じてくださるようお願いし
ます。
【詳しくはこちら】→
○●「雇用保険料率」が2/1、000引き下げとなりました○●
(山形労働局労働保険徴収室)
平成29年4月1日より、雇用保険料率が2/1、000引き下げとなっ
ております(労働者負担・事業主負担ともに1/1、000ずつ引き下げ)。
雇用保険料を算定する場合には、雇用保険料率が改正されておりますので
ご注意ください。
【詳しくはこちら】→
○●事業主支援のご案内~障害者雇用に取り組みたい事業主の方へ~○●
(山形障害者職業センター)
障害者雇用に取り組もうとしている事業主に対して、障害者雇用に関する
相談や情報提供を行っております。みなさまのニーズに基づいた様々なサ
ービスを行っておりますので、ご関心がおありの方は是非お問い合わせく
ださい。
【詳しくはこちら】→
○●心の病による休職者のリワーク(職場復帰)支援説明会のご案内○●
(山形障害者職業センター)
うつ病などの心の病のために休職している方の職場復帰のために必要なウ
ォーミングアップ支援を行っています。実際に支援を行っている山形障害
者職業センターを会場として、リワーク支援の説明会を毎月行いますので、
ご関心がおありの方は是非ご参加ください。
【詳しくはこちら】→
○●高校・中学卒業予定者の求人受付が6月1日からスタートします!○●
(山形労働局職業安定課)
平成30年3月高等学校及び中学校卒業予定者に係るハローワークでの求
人受付が、今年度から6月1日開始に変更されます。
なお、求人活動開始、推薦開始、選考開始及び採用内定開始の日程につい
ては、従前から変更ありません。
【詳しくはこちら】→
○●クールワークキャンペーンの実施○●
(山形労働局健康安全課)
毎年、職場で働く方々が、熱中症を発症して死亡している状況にあります。
本年5月1日から9月30日までの期間、職場における熱中症の予防対策
の徹底を促すため「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」を
展開することになりました。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
□■平成29年度「山形県正社員化・所得向上促進事業奨励金」について□■
山形県では、若者の正社員化と、非正規雇用労働者の所得向上を一体的に
推進し、購買力のある中間層を増やしていくため、全国に先駆け、新たな
奨励金を創設しました。ぜひ、ご活用下さい。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●平成29年度山形県労働学院のご案内○●
労働関係法に基づく各種手続きを体系的かつ実践的に学習できる講座です。
企業の人事労務担当者や新規採用職員の研修、労働組合員の勉強会として
も、どうぞご活用ください。
【詳しくはこちら】→
○●県内で正社員として働きたい若者を応援します!!○●
山形県では、若者の県内回帰・定着促進に向け雇用の安定による県内定着
を図るために「若年非正規労働者正社員化支援事業」を実施することとし
ました。
【詳しくはこちら】→
○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●
「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となるほか、
県ではホームページ等を通じて企業名や取組み内容などをご紹介いたしま
すので、企業イメージ向上が期待できます。
【詳しくはこちら】→
○●障がい者職業訓練の訓練受託先事業主と訓練受講生を募集します。○●
県立職業能力開発校では、障がいのある方を対象にした就職のための職業
訓練(委託訓練)を実施しており、委託訓練を受託してくださる事業主又
は訓練受講生を募集します。
【詳しくはこちら】→
○●小集団改善活動研修会の参加者募集○●
QCサークル山形地区では、6月16日(金)に開催する小集団改善活動
QCサークル活動)研修会の参加者を募集しています。
(申込締切:6月2日(金))
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〓いきいき企業各種情報〓
□■「やまがた企業イクボス同盟」加盟企業募集!□■
【イクボスが増えれば社会が変わる】
職場で共に働く部下の仕事と家庭生活の両立を応援する「イクボス」の普
及・拡大のため、県では「やまがた企業イクボス同盟」を設立しました。
同盟への加盟企業を随時募集しています。
【詳しくはこちら】→
□■「山形いきいき子育て応援企業」奨励金制度の御案内□■
山形県では、「女性の活躍推進」や「仕事と家庭の両立支援」などに積極
的に取り組んでいる企業等を「山形いきいき子育て応援企業」として登録
・認定し、その登録・認定企業に対し女性を管理職に登用した場合や、男
性が育児休業を取得した場合などの奨励金の交付等のサポートメニューを
御用意しております。
当制度へのご登録、そして奨励金のご活用をお待ちしております。
【詳しくはこちら】→
□■「山形いきいき子育て応援企業」として、
新たに25社が登録・認定されました!□■
山形県では、「女性の活躍推進」や「仕事と家庭の両立支援」などに積極
的に取り組んでいる企業等を「山形いきいき子育て応援企業」として登録
・認定し、奨励金の交付や産業活性化支援資金(山形県商工業振興資金融
資制度)における優遇金利の適用などの支援を行っております。
この度、新たに25社が登録・認定され、登録・認定企業総数は679社
となりました。
【詳しくはこちら】→
□■男性相談(男性ほっとライン)のご案内□■
男性だからといって一人で仕事や人間関係の悩みを抱え込んでいませんか。
山形県男女共同参画センターチェリアでは「山形いのちの電話」の協力を
いただき、男性相談員を配置して「男性だけが相談できる専用窓口」を設
置していますのでぜひご利用ください。
【詳しくはこちら】→
□■「家庭教育出前講座」希望する事業所を募集します!!□■
仕事と子育ての両立や親の役割等、家庭教育の大切さを考える講座を、ご
希望の事業所で実施いたします。費用は無料です。
◇募集期間及び実施 平成29年5月~平成30年2月
◇申し込み お近くの教育事務所社会教育課まで
【詳しくはこちら】→
□■職場における「妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策」
の実施はお済みですか?~平成29年1月より全事業主に義務化~□■
(山形労働局雇用環境・均等室)
男女雇用機会均等法、育児・介護休業法の改正により、1月から義務化さ
れたハラスメント対策の内容やすぐに使える規定例、周知文書例、対応マ
ニュアル例の入手についてご紹介します。
事業主の皆様は、今一度のご確認をお願いします。
【詳しくはこちら】→
〓山形いきいき子育て応援企業募集及び企業の紹介〓
□■第55回 日新製薬株式会社□■
男女ともに働きやすい職場環境づくりを行っている県内企業の事例を紹介
しています。
第55回は日新製薬株式会社様をご紹介します。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
労働相談
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
子供の学校行事などで、時間単位の年次有給休暇をつかっています。半年前か
ら、両親の通院の付き添いが始まったために、時間単位年休の時間が増えまし
た。会社の総務から、「もうすぐ5日分になりそうです」と言われました。今
まであまり意識していませんでしたが、限度があるのでしょうか。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今日から5月。
新年度が始まり1ヶ月が経ちましたが、体調崩されたりしていませんでしょう
か。
皆様、お花見には行かれましたか?
満開になると、ピンクというより白に近くなる桜並木がとても綺麗でしたね。
先日、娘の保育参観がありました。
大人がたくさんいて、いつもと違う雰囲気に固まってしまうお友達が多い中、
娘は1人ノリノリで、アンパンマンの「サンサンたいそう」を踊っていました
・・・。円の中心にいたので、娘のダンスショーのようになっていました・・・。
た
くましい奴です。娘も4月から進級し、少し環境が変わりましたが、自分なり
に何かを感じながら成長しているようです。
GWで遠出のご予定のある方、たくさんいらっしゃると思います。
車の運転等お気を付けて、楽しんでお過ごしください。
【A】
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
バックナンバーはこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.627
┏┏ 発行:山形県商工労働部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★