週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)4月27日 木曜日
●4月19日から4月25日までの犯罪発生件数は45件でした。
自転車盗が38件、車上ねらい3件、侵入盗が2件、特殊詐欺2件です。
●自転車盗が38件発生しています。
たとえ短時間の買い物などであっても、少しでも自転車から離れる場合は必ず施錠をして、盗難被害にあわないようにしましょう。
●車上ねらいが3件発生しています。
自転車のカゴからカバンが盗まれています。たとえ少しの間であっても、自転車から離れる場合は、貴重品を持っていくようにしましょう。また、車についても車内に貴重品は置かず、離れる際は必ず施錠しましょう。
●侵入盗が2件発生しています。
被害があったのは小菅地区の店舗及び、細田地区の住宅です。たとえ短時間の外出であっても、必ず施錠をしましょう。また、就寝中など、家にいる時も戸締りをしっかりしましょう。
●特殊詐欺(未遂を含む)が2件発生しています。
1件目は還付金詐欺で、区役所の職員を語る犯人から「還付金があるのでATMに行って手続きをしてください。」と言われ、指示通り現金を振り込んでしまいました。
2件目はクレジットカード詐欺で、デパートと全国銀行協会を騙る犯人から「あなたのカードが悪用されています、そのカードを処分するので取りに行きます。」と言われカードを取りに来た犯人を警察官が逮捕しました。
区役所等が還付金について電話連絡することはありません。ATMの手続きで還付金が戻ることはありません。また、クレジットカードは他人には絶対に渡さないようにしましょう。
●葛飾区役所防災課地域安全係
スポンサーリンク