4月26日分
『オレオレ詐欺にご注意ください!』
西区内でオレオレ詐欺の電話が多数かかってきています。
犯人は、息子や孫をかたって
「借金の保証人になった。」
「現金(小切手)の入った鞄を盗まれた。」
と言い、お金を要求してきます。
その後、犯人は、金融機関で現金を引き出すように指示し、おろした現金を
会社の上司や部下に渡すように勧めてきます。
電話でお金の話が出たら、信用することなく、落ち着いて家族に確認を取り、
被害に遭わないように気をつけましょう!
西区内では、他にも、架空請求詐欺や還付金詐欺の電話もかかってきている
ので、不審な電話があったら警察に通報してください!
被害に遭わないために、一人ひとりの防犯意識を高めましょう!
【金融機関職員等を装いキャッシュカードを送らせる詐欺に注意!】
金融機関職員や警察官を装いキャッシュカードを送らせる詐欺等の
情報提供がありました。
不審な電話・メール・手紙・訪問等に十分ご注意ください。
具体的な手口
○ 金融機関職員をかたって「新しいカードに更新になったので、
更新手続きが必要です」などと、キャッシュカードの変更を勧め、
「送付する書類を記載し古いキャッシュカードと返送してください」
と説明します。
その後名刺等とともに書類を送り、キャッシュカードを返送させるもの。
○ 警察官を装い、「あなたの口座が危ない」などと言って、
キャッシュカードをだまし取るもの。
金融機関職員や警察官などが、
○電話で暗証番号を聞くことはありません。
○キャッシュカードを受け取りに行くことはありません。
【西区内の犯罪発生状況】
平成29年4月26日(水)午前8時半から平成29年4月27日(木)午前8時半まで
総発生件数 4件
<内訳>
・路上強盗 0件
・空き巣 0件
・ひったくり 0件
・自動車盗 0件
・オートバイ盗 0件
・自転車盗 0件
・車上ねらい 0件
・振り込め詐欺 0件
・置引き 0件
・その他 4件