安心安全Web

パトネットあいち

犯罪情報(豊川警察署)
特殊詐欺多発警報を発令します!
4月中、電子マネーを購入させる架空請求詐欺が県下で21件発生しています。
パソコンやスマートフォンの操作でサイト利用の「料金未納」が画面に表示され、解約にはコンビニでギフトカードを購入(電子マネーを購入)させ裏面の番号を相手に電話で伝える手口です。
被害者の9割がコンビニエンスストアで「ギフトカード」(電子マネー)を購入して被害に遭っています。
動画閲覧での料金未納の表示やメールが届きますので、だまされないよう注意してください。
○「料金未納」、「解約」を求める表示やメールは詐欺を疑ってください。
○「未納料金」「解約料金」をギフトカード(電子マネー)を購入して支払うよう支持されたら詐欺です。
○ コンビニエンスストアで「小額に分けて購入するように指示する犯人もいます。
○ ゴールデンウィークに被害が多発する可能性が高いです。
○ 一人で判断せず、警察にまず相談してください。

豊川警察署

登録/変更:
解除:
に空メール
★配信サポート:中部電力

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク