犯罪被害発生状況(4/7~4/13把握分)
【ポイント】
まだ、「うちの親は大丈夫」と思っていませんか?残念ながらオレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害は、未だとどまることを知りません。
今年に入ってから今まで確認されているだけでも約7400万円の被害があります。現在、昨年の被害を上回るペースで被害が拡大しています。あなたの声掛けや会話が、ご両親を詐欺から守ります。
【侵入窃盗(2件)】
◆7日 [手口]ガラスを壊して侵入 [場所]子安町二丁目・一戸建て [被害]現金、貴金属類
◆9日 [手口]不明(施錠無し) [場所]南新町・集合住宅 [被害]鍵
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (3件)】
◆28年12月頃 [手口]業者をかたり「証券取引で損した分を還付する手続きがある」などと言い、複数回にわたって送金させたもの。 [場所]川口町 [方法]送金 [被害]750万円
◆6~7日 [手口]電話で甥をかたり「会社の書類を失くした」などと言い、取りに来た男に手渡したもの。 [場所]寺町 [方法]手渡し [被害]100万円
◆12日 [手口]電話で孫をかたり「鞄を失くした」と言い、取りに来た男に手渡したもの。 [場所]長沼町 [方法]手渡し [被害]100万円
■見やすい一覧形式で市ホームページに掲載しています。(PDF形式)
トップページ⇒もしもの時のために⇒防災・防犯情報⇒防犯に役立つ情報の提供⇒犯罪被害発生状況(各年度)
————
スポンサーリンク