えどがわメールニュース(防犯29.1)
防犯情報(警視庁からの注意喚起)
振り込め詐欺被害が増加!
(1)子供や孫を名乗り
「携帯電話の番号が変わった」+「カバンをなくした」
(2)大手デパートや警察官を名乗り
「カードが悪用されている」
その後、銀行協会を名乗る者から
「新しいカードを作る必要があるので、古いカードを預かる」
(3)区役所職員を名乗り
「還付金がある」
この様な電話は詐欺です。すぐに電話を切り、警察に相談しましょう。
被害に遭わないためには、「犯人からの電話に出ないこと」が大切です。
そのため、「留守番電話に設定する」、電話を変えるときは「自動録音機能が付いた電話にする」対策が有効です。
スポンサーリンク