安心安全Web

宮崎県メールサービス

◆特殊詐欺情報!!
◆ここ数日、県内の複数の高齢者宅に、息子を名乗る男からの不審電話が連続してかかってきています。

◆不審電話の内容は、息子を装って「風邪をひいてしまって声がおかしい。」「会社の金を使いこみ投資で失敗してしまった。」などというもので、電話を受けた方が不審に思い、家族や警察に相談したことで被害にあわずにすみました。

◆息子や孫を装って電話をかけ、「会社のお金を使い込んだことによる弁償金」や、「交通事故の示談金」などという名目で、現金をだまし取るオレオレ詐欺の被害が、宮崎県内でも発生しています。

◆このような電話を受けた場合は、必ず家族等に確認し、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話(♯9110)に相談してください。

◆なお、特殊詐欺被害防止のため、警察から金融機関に対して、窓口において高額な現金を出金される方への声掛けを要請していますので、県民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
【宮崎県警察本部】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク