けいたくん防犯情報:多発注意報・延長
特殊詐欺被害が連続発生したことから、県内全域に発令されていた「特殊詐欺多発注意報」が延長されました。(延長期間:4月7日から4月16日までの10日間)
もし、電話やメールで「市役所等の職員をかたる医療費(保険)の還付金」「有料動画サイトの閲覧未納料金や退会料金の支払い要求」等があれば、詐欺と疑ってください。
【詐欺を見破る着眼点】
① 還付金名目の詐欺では、「携帯電話」を持って「ATM」へ行くように指示します。
② 有料サイトにかかる詐欺では、「電子マネー」での支払いや、「コンビニエンスストアでの支払い」を要求します。
このような電話やメールがあれば、すぐに警察やお近くの消費生活相談窓口等へ連絡してください。
また、eメールだけでなく、電話番号を利用して送られるショートメールにも迷惑電話(メール)の受信制限を設定してください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク