安心安全Web

労働やまがた No.626 【4月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

労働やまがた No.626 2017.4.3発行

【山形県商工労働観光部 雇用対策課】

●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】平成28年山形県労働条件等実態調査結果について
┣山形県障がい者雇用優良事業主に、新たに2社認定されました!!
┣やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!
┣退職金の準備は、安心・安全な国の制度を上手に活用しましょう!
┣「財形貯蓄」「財形持家転貸融資(住宅ローン)」のご案内!
┣【ご注意ください!】旧URLへのアクセスについて
┗「労働時間適性把握ガイドライン」が示されました。
◆特 集◆
┗自社の「女性の活躍に関する情報公表」はお済みですか?
◇今月のひと◇
┗山形ダイハツ販売株式会社 桧町店 齋藤 拓也さん
◆募集◆
┗「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!!
◇いきいき企業を応援します!◇
【いきいき企業各種情報】
┗「家庭教育出前講座」希望する事業所を募集します!!
◆編集後記◆

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●平成28年山形県労働条件等実態調査結果について○●

県では、県内事業所で働いている方々の労働条件等の実態を把握するため、
毎年実態調査を行っております。
このたび、昨年8月に実施しました平成28年調査結果を取りまとめまし
たのでお知らせします。

【詳しくはこちら】→

○●山形県障がい者雇用優良事業主に、新たに2社認定されました!!○●

認定された障がい者雇用優良事業主の方には、シンボルマークを転写し
た認定証とオリジナルのステッカーをお渡ししています。

【詳しくはこちら】→

○●やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!○●

人財を求めている県内企業と山形県内へのU・Iターン就職を希望してい
る方の双方から情報を登録していただき、マッチング支援を行っています。
まずは、お電話又はメールでお問合せください。
TEL:(山形県企業振興公社内)
E-mail:

【詳しくはこちら】→

○●退職金の準備は、安心・安全な国の制度を上手に活用しましょう!○●

中小企業の方が単独では退職金制度を持つことは大変ですが、国のサポ
ートを受けられる「中小企業退職金共済制度(略称:中退共制度)」が
あります。同じく、建設現場で働く方々のために、業界全体での退職金
制度として「建設業退職金共済制度(建退共)」もあります。
どちらも国の制度で安心、安全です!加入をご検討されてはいかがでし
ょうか?

【詳しくはこちら】→

○●「財形貯蓄」「財形持家転貸融資(住宅ローン)」のご案内!○●

財形制度は、従業員が貯蓄、持家を取得(リフォームを含みます。)す
る場合に、国が税制の面から援助し、事業主の協力により、これらを促
進しようとする制度です。

【詳しくはこちら】→

○●【ご注意ください!】旧URLへのアクセスについて○●

「労働やまがた」の旧URL(平成28年3月まで使用)にアクセスする
と、「労働やまがた」とは、全く関係のないサイトにつながります。ご注
意くださるようお願いします。

【詳しくはこちら】→

○●「労働時間適性把握ガイドライン」が示されました。○●
(山形労働局監督課)

労働時間の不適切な管理によるトラブルの相談が急増しています。
賃金不払残業を疑われないためにも、「労働時間の適正な把握のために使
用者が講ずべき措置に関するガイドライン」に沿った労働時間の把握が責
務となっていますので、是非ご確認ください。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

□■自社の「女性の活躍に関する情報公表」はお済みですか?□■
(山形労働局雇用環境・均等室)

女性活躍推進法に基づく自社の「女性の活躍に関する情報公表」は、おお
むね年に1回以上の更新が必要です。その概要や進め方をご紹介しますの
で、今一度ご確認の上、お取組いただきますようお願いします。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●山形ダイハツ販売株式会社 桧町店 齋藤 拓也さん○●

県では、4つの県立職業能力開発施設(産業技術短期大学校山形校・庄内
校、山形職業能力開発専門校、庄内職業能力開発センター)を設置し、日
々、学生たちが就職に向けてものづくりの技術等を学んでいます。
平成24年に山形職業能力開発専門校(以下、「職能校」)自動車科を卒
業した齋藤さんは、自動車が大好きで希望通りの就職をされ、自動車整備
の職員として活躍されています。
この度は、学生時代の思い出や日々のお仕事などについてお話を伺いまし
た。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●

「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となるほか、
県がホームページ等を通じて企業名や取組み内容などを紹介することによ
り企業イメージ向上が期待できます。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

〓いきいき企業各種情報〓

□■「家庭教育出前講座」希望する事業所を募集します!!□■

仕事と子育ての両立や親の役割等、家庭教育の大切さを考える講座を、ご
希望の事業所で実施いたします。費用は無料です。
◇募集期間及び実施 平成29年5月~平成30年2月
◇申し込み お近くの教育事務所社会教育課まで

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

今日から4月に入りました!
この4月に入学式を控えている方、新社会人になられる方、おめでとうござい
ます。

先月の編集後記にて、『娘の次のステップは、靴を履いて歩くこと』と書きま
したが、ついに達成しました!
今では、自分で外を歩けることが嬉しいようで、終始ニコニコ笑顔でどこまで
も歩いて行きます。娘も、この春から1歳児クラスに上がります。また大きく
成長すると思うと、とても楽しみです。

4月は環境が変わる時期、心身ともに疲れがたまりやすい時期ですので、皆様
ご自愛ください。

本メールマガジンでは働く上で参考になる情報をお届けしておりますので、新
入社員の方にご紹介いただければ幸いです。

【A】

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓

+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓

バックナンバーはこちら↓

┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.626
┏┏ 発行:山形県商工労働観光部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク