犯罪被害発生状況(3/17~3/23把握分)
【ポイント】
○還付金詐欺のアポ電多数入電中!
市役所職員などをかたる者からの「医療費の還付があります。期限が迫っているのでATMで手続きできます。」という電話は詐欺です。ご注意ください。
○侵入窃盗多発中!
今号では5件侵入窃盗の被害がありました。鍵かけは侵入防止の基本中の基本!鍵かけに加えて、ガラス破り防止シートや補助錠などで二重、三重の対策をしましょう!
【侵入窃盗(5件)】
◆16~17日 [手口]施錠無し [場所]中野山王一丁目・集合住宅 [被害]物色のみ
◆17~18日 [手口]出入口戸を壊して侵入 [場所]追分町・事務所 [被害]工具類
◆18日 [手口]ガラスを壊して侵入 [場所]元本郷町三丁目・一戸建て [被害]物色のみ
◆20日 [手口]施錠無し [場所]中野町・学校施設 [被害]現金など
◆6~20日 [手口]ガラスを壊して侵入 [場所]絹ヶ丘二丁目・一戸建て [被害]現金
【自動車盗 (1件)】
◆22~23日 [手口]不明(施錠有り) [場所]下柚木三丁目 [方法]集合住宅駐車場 [被害]普通乗用車
■見やすい一覧形式で市ホームページに掲載しています。(PDF形式)
トップページ⇒もしもの時のために⇒防災・防犯情報⇒防犯に役立つ情報の提供⇒犯罪被害発生状況(各年度)
————
スポンサーリンク