【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(3月 6日~3月12日)
戸塚犯罪・事故ニュース(3月6日~3月12日)
<発生件数が多かった犯罪>
自転車盗 5件(名瀬町1件、南舞岡町1件、川上町1件、戸塚町1件、上矢部町1
件)
オートバイ盗 4件(戸塚町2件、上倉田町1件、汲沢1件)
※今年に入り、オートバイ盗の被害が増加しています。
オートバイ盗は、ハンドルロックをしたにも関わらず被害に遭っています。
自転車盗5件中4件が後輪に馬蹄錠を掛けていたにも関わらず被害に遭っていま
す。
ワイヤー錠でダブルロックし、駐車場の柵等につなぎましょう
<身近な犯罪>
自転車盗5件、万引き1件、車上ねらい2件、空き巣0件、オートバイ盗4件、振り
込め詐欺2件、ひったくり0件
<振り込め詐欺発生状況>
神奈川県 300件(被害金額約6憶6400万円)
戸塚区 5件(被害金額 約370万円)
※戸塚区内で発生した詐欺の手口
保険組合の職員を騙る男から「医療費の還付金○○○円があります。組合から手続
きの封筒を送ったが手続きがまだの状態です。銀行の担当者に組合から連絡を取り、
手続きが取れるようにしますのでお待ちください」と連絡が入った。その後、再度組
合員を騙る者から、「銀行に連絡したが、窓口が大変混雑しているので、家の近くの
コンビニATMまで来てもらえれば手続きが出来ます。」と言って、話を信じた被害
者をコンビニATMまで誘導する手口でした。
<交通人身事故発生状況>
人身事故 11件(平成29年累計151件)
負傷者 14名(平成29年累計186名)
交通死亡事故 0名(平成29年累計0名)
<子どもや女性をねらった犯罪>
【発生状況】
・品濃町付近で女子児童が後をつけてきた男にマンションエレベーター内で、陰部を
見せつけられる事案が発生しました。
・下倉田町付近で買い物途中の男子児童が、男に体を触れられる事案が発生しまし
た。