安心安全Web

広島県警メール

特殊詐欺被害防止高齢者川柳【安芸高田署】
平成28年高齢者安全安心川柳~特殊詐欺被害防止部門その9~

安芸高田市内在住の高齢者から募集した特殊詐欺被害防止川柳の優秀作品をご紹介していきます。

● 思い込み 他人の声も わが息子
《84歳 男性》

詐欺に遭わないために,普段から息子さんなどと話し,合言葉を決めるなど家族の中から未然防止対策を行いましょう。

しかし最近では,息子さんを騙る詐欺ばかりではないことはよくご存知ですね。
広島県内では,大手百貨店を名乗る犯人から,
『あなたのカードで買い物をされています』
『銀行協会の者から連絡をさせます』
などと言われ,その後,銀行協会を名乗る犯人から,
『他人のカードが不正使用される被害が発生している』
『カードを止めるので,職員が受け取りに行く』
などと言われ,実際に犯人が自宅にキャッシュカードを受け取りにくる手口の不審電話が相次いでいます。

~だまされないために~
☆キャッシュカードを絶対に他人に渡さないでください!
☆キャッシュカードや通帳を銀行協会や警察が預かることはありません!
☆他人が暗証番号を聞いてきたら詐欺ですので,絶対に教えないでください!

安芸高田警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク