安心安全Web

『いま、山形から・・・』№ 346
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.346 2017.3.17
《発行:山形県総務部秘書広報課広報室》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★ 今回の注目記事 ~「寄稿このひと『歌手 工藤あやのさん』」
★ こちらもオススメ ~「やまがたチャンネル新着動画 『十人十芋』」
若者たちの「芋煮論争」勃発!!果たして彼らの
論争の行方は!?

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

3月半ばを過ぎました。山形は、雪がチラつくことがあるものの、日差
しは確実に力強さを増し、春を実感します。
山形では旧暦で桃の節句を祝う習慣が残っている地域も多いため、これから
4月初旬にかけて各地で月遅れのひな祭りを楽しむことができます。
やわらかな陽光を感じながら、お出かけして見てはいかがでしょうか。

それでは、「いま、山形から・・・」No.346スタートです!

————————————————————————–

■■ 目次 ■■

1 寄稿このひと「歌手 工藤あやのさん」

2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ お知らせ
□ 山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」

3 県公式動画チャンネル「やまがたChannel」新着情報

4 県政情報TV・観光情報TVガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 寄稿このひと「歌手 工藤あやのさん」 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私の故郷やまがた

「世に名を残したい・・・」
漠然とした夢を抱いていた小学生時代。
あの頃の私は自分に自信がなく、友達も少なく、休み時間も教室の窓から外を
眺めて過ごす事が多かったように覚えています。…

★ 続きはこちらからご覧ください。

※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。

◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがたの雛
・最上川がもたらした華やかな京・江戸文化のひとつである雛人形。山形に
は、旧暦の3月3日にあわせて桃の節句を祝う習慣が残っている地域も多く、
各地で月遅れのひな祭りを楽しむことができます。長い間大切に受け継が
れてきた雛人形に会いに来てください。

■ やまがた桜の名所案内
・山形のお花見スポットをご紹介します。お堀の水面に映える桜並木や樹齢
数千年を超える古典桜、山一面に可憐に咲きほこる桜など、様々な表情を
もった個性豊かな桜をぜひご堪能ください。

・桜の開花状況(例年の見頃)

■ 平塩舞楽
・天平時代に始まり、その後幾多の変遷を経て現在に至っている平塩舞楽。
絶えて久しい京都舞楽の影響を受けていると言われており、地元の人々
が受け継ぐ農民舞楽です。
・日時:4月2日(日)前日祭 舞楽奏上 午後2時から
4月3日(月)例大祭 午前11時から
舞楽奏上 午後1時30分から

■ 楯野川蔵祭り2017
・天保3年(1832)創業、180年余りの歴史ある楯の川酒造(株)で年に一
度の蔵開放。製造場内の自由見学や各種お酒の試飲、酒粕の詰め放題の
イベントや蔵人でも手に入らないようなレア酒、グッズのオークション
もあります。
・日時:4月9日(日)午前9時から午後4時まで
・場所:楯の川酒造、ひらたタウンセンター(酒田市)

◇◇お知らせ………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 山形応援寄付金(山形県ふるさと納税)
・「山形の魅力満載キャンペーン」実施中!
山形の“旬”と“ものづくり”を体感していただけるよう、山形県に30、000
円以上のふるさと納税(山形応援寄付金)をいただいた県外の方に、通常の
お礼の品に加え、やまがたのおいしい農畜産物や優れた工芸品をプレゼント
します。
県産米つや姫・はえぬきと旬のきのこセットや、職人が一本ずつ丹念に叩
いて作った切れ味最高の山形打刃物出刃包丁など、バライティ豊かで魅力的
な特産品が目白押しなのでどうぞお見逃し無く!
◆思わず目移りしてしまう! キャンペーンの詳細はこちら↓↓

◇◇山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ(東京・銀座)」……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 山形ファンクラブ 新規入会キャンペーン実施中!
・期間中「山形ファンクラブ」に新たにご入会いただいた方、また、すでに会
員様でご友人等をご紹介いただいた方に素敵なプレゼントを差し上げます。
ぜひ、この機会にご入会ください!!
・期間:3月26日(日)まで

■ 鶴岡の漬物・秘伝豆等の試食・販売
・ふるさとの味漬物、地豆である秘伝豆を中心に試食販売を行います。又、
庄内浜で取れた飛魚の出汁と庄内産大豆、米で作った味噌を使った味噌汁
の試食を行います。
販売商品は、しなべきうり、しそ風味きゅうり、ぜんご漬、民田茄子から
し漬、姫ちゃん漬、みそ漬、しば漬、芭蕉長なす漬、あつみかぶら(カッ
ト)、青菜漬、おみ漬、秘伝豆、煎り豆(秘伝豆)、煎り豆(紅大豆)、
とびうおだし(15g×3袋入)、味付玉こんにゃく、庄内板麩、塩糀こしょ
う、干しぜんまい、しょうゆの実、田園みそ、月山田舎みそ
・期間:3月18日(土)から3月20日(月)まで

■ ふるさと新庄「新作加工品展」
・玄米味噌、しそ巻き、山菜ピクルス、もがみかぶ漬け、ポン菓子等の試食
販売を行います。あわせて観光パンフレットやショップカード等の配布を
行います。
販売商品は、しそ巻き、しそ巻き(カレー味)、玄米味噌、南蛮味噌、梅
漬け、ぽん菓子(黒糖・のり・チョコ・山ぶどう)、彩大根干し(切干大
根)、山菜ピクルス、もがみかぶ漬け、いぶり大根漬け、たくあん一本漬
け(クチナシ使用)、いぶり大根たまり漬け、大根べにばな漬け、県産わ
らび水煮、県産わらびたまり漬け、杵つき手のしもち、杵つきよもぎも
ち、古代米(黒米)朝紫、りんご・ふじ(3個入り)
・期間:3月23日(木)・3月24日(金)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県公式動画チャンネル「やまがたChannel」新着情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

県公式動画チャンネル「やまがたChannel」では、山形の旬の魅力などを動画
配信しています。

■ 3ch山形PRby芸工大
県と東北芸術工科大学が連携し、映像学科の学生が制作した、若者ならでは
の視点で「山形」の魅力を伝える作品を公開しています。
今年もフレッシュな新作が完成し、大公開中です!

・十人十芋
みなさんご存知の「芋煮」はサトイモを使った鍋料理ですが、県内では地域
によって肉や調味料等の材料が異なります。
“自分の地域の芋煮が一番うまい!”
「芋煮」に異常なまでの執着心とプライドを持つ県内出身の若者4人の間で
「芋煮論争」勃発!!
そして、それに巻き込まれる「芋煮」を知らない東京都出身男子…
果たして彼らの論争の行方は!?

・ここにしかない閑さ
日常の喧騒から離れるため、少年が訪れたのは山形県の宝珠山立石寺、通称
「山寺」。この地で彼が感じたものとは……

■ 新作映像はまだまだあります!こちらからご覧ください
Youtube:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日午後5時15分から5時30分
3月19日(日)「働き方を選択できる社会へ!」
4月 2日(日)「私たちの生活を衛(まも)る」
※3月26日(日)の放送はお休みです。

■ いき☆いき やまがた
「地域活力を生み出し災害に強い県土基盤の形成」
3月18日(土)午後4時00分から4時30分【山形テレビ(YTS)】
3月25日(土)午後4時30分から5時00分【さくらんぼテレビ(SAY)】
3月26日(日)午後4時25分から4時55分【山形放送(YBC)】

━● 編集後記 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆ もうすっかり春ですね。
毎年、この時期いつも狙っていることがあるのですが、それは、「ふき
のとう」。ふきのとうの芽というか土から出てくる「きわ」のところを見
てみたいと思うのです。気づくと、もうてんぷらにして食べられるくらい
の大きさで、花が咲いていたりします。いつも、春の気配に気づくのは
「ふきのとう」から負けてしまいますが、みなさんはもう「ふきのとう」
は見つけましたか?春の一瞬をぜひお見逃しなく! (HK-1号)

★ 最近、久々に蔵王の露天風呂に行ったら、都会から来られた方でしょう
か、「あっ、お風呂に雪がある!」と大喜びの様子。「雪見風呂」は雪国
ならではの贅沢なんだ、と改めて気づかされます。皆さんはこの冬、いろ
いろな温泉で、「雪見風呂」を十分堪能されましたか?まだ心残りのある
皆様、ぜひお早めにどうぞ!そして、「ちょっと間に合わないよ~」とい
う皆様、まだまだ5月まで、残雪の輝く山形の秘湯があなたを待っていま
すよ~! (HK-2号)

次号は、4月7日(金)に発行予定です。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>

※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を
解除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________

山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部秘書広報課広報室 TEL FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク