安心安全Web

ちば安全・安心メール

■オレオレ詐欺のだましの電話に注意!
本日、市内において、息子を装った犯人からの“振り込め詐欺の電話”が多発しております。
 その内容は、
     犯人が、息子や孫、甥等の親族を装い『携帯電話を落としてしまい番号が変わった。』
などと電話をかけているものです。
 今後、偽の息子(または、孫、甥など)は、再び同じ番号に架電し
     鞄をなくしてしまった。中に小切手が入っていた。補てんするために、至急現金が必要
    となった。助けてもらいたい。(トラブルが発生したので、助けてもらいたい旨)
の電話連絡をし、被害者の自宅や周辺の場所を指定し、
     同所に、息子等の仕事関係者などを装った犯人が現れ、“被害者から現金を手渡しで受
    け取る(だまし取る)”
という行為が懸念されます。
 息子や孫が、
     鞄、携帯電話をなくした。補てんしなければならない。知人が現金を受け取りに行く。
などと話したら、それは、本当の息子や孫などではなく、振り込め詐欺の犯人からの電話です。
 十分な注意をお願いします。            浦安警察署

12:54
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク