【特殊詐欺】被害防止の取組み
昨年の県内の特殊詐欺被害額は一昨年に比べると3億円以上減少しました。
被害防止策として、水際阻止という対策が大きな効果をあげています。
被害者には、金融機関から多額の現金を引き出して宅配便で送らされたり、コンビニで多額の電子マネーを購入させられるケースが多く見られます。
そこで被害防止のために金融機関やコンビニ等にお願いをして、被害に遭っているかもしれない方への声かけ、つまり水際での阻止をしてもらっています。
お急ぎの方にはご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
スポンサーリンク