空港警察署から~防犯メール
先ほど配信したメールの内容で、機種によっては表示されない文字がありましたので、再送いたします。ご迷惑をお掛けしました。
ATMで医療費や保険料が戻ると言われたら…
還付金詐欺です!!
市役所・銀行・税務署などが携帯電話を持ってATMに行くように指示することはありません。
《還付金詐欺!?のポイント》
・医療費の過払いや保険料の払い戻しなどを理由に市役所や銀行などを名乗って「通知を送ったが手続きされていません。」などと電話してきます!
・「本日中に手続きが必要なので、お近くのATMへ携帯電話を持ってお急ぎください。」と、コンビニやスーパーの無人ATMを指定し、携帯電話とキャッシュカードを持って行くよう指示してきます!
・「説明する通りに入力していただければ手続きは完了です。」などと指示して、口座の残高を振り込ませます!
電話でお金の話があったらおかしいと思い、必ず家族や警察に相談しましょう。
また、ATMで携帯電話で話しながら画面操作をしている人を見かけたら、声を掛けて操作を止めさせ、警察に通報してください。
電話de詐欺相談ダイヤル 0120‐494‐506(ヨクシコール)
【送信元】
成田国際空港警察署
スポンサーリンク