還付金詐欺(予兆電話)の注意喚起について
本日、船橋市内の【大穴北地区・南三咲地区・芝山地区】において市役所保険課や健康保険組合の職員、さらには県庁の保険担当職員を騙り、「保険の還付金・過払い金、医療費の還付金があります。」などという騙し文句の「還付金詐欺」の電話が多発してきています。
今後も市内に多数の予兆電話が予想されるため、注意をお願いします。
電話で市役所職員・健康保険組合員などを騙り「還付金や過払い金が受け取れます。」「携帯電話とキャッシュカードを持ってATMに行って下さい。」などと言われたら還付金詐欺です。
ATMでは過払い金や還付金は絶対に受け取れません。
ATMの近くで携帯電話で話している高齢者の方がいたら詐欺の被害者ですので、声を掛けていただき、110番通報のご協力をお願いします。
すぐに金融機関・コンビニ等には行かず、必ず家族・親族等に相談し確認をしてください。
また、この様な詐欺の電話があることをメール配信を受けていない、おじいちゃん、おばあちゃんにも連絡して教えてあげて下さい。
【送信元】
船橋東警察署
スポンサーリンク