安心安全Web

ライポくん安心メール

一般防犯情報(特殊詐欺) ============ ■県内の70歳代男性が、架空請求詐欺で約46万円をだまし取られる被害が発生しました。 ■2月24日、男性がタブレット端末でインターネットサイトを閲覧中、突然画面が切り替わり、「入会になりました」などと表示されたため、連絡先に電話をしたところ、インターネットサイト関係者を装う男から「入会になりましたので、お金を払ってください。」などと言われました。 男性が退会することを伝えると、男から退会費用を請求されたため、近隣のコンビニエンスストアへ行き、男に言われた支払い番号をコンビニエンスストア店員に告げ、合計約40万円を支払いました。 翌日25日、インターネットサイト関係者を装う別の男から電話があり、「手続き費用」の名目でさらに支払いを要求され、男性は、近隣のコンビニエンスストアへ行き、男に言われた支払い番号をコンビニエンスストア店員に告げて6万円を支払いました。 その後、今回の支払いを不審に思った男性が家族に相談し、被害に気付きました。 ◆インターネットサイトを閲覧中、突然画面に「入会になりました。」「登録になりました。」等と表示され、料金を請求されたら詐欺を疑い、一人で判断せず家族や警察に相談してください。 【詐欺被害に遭わないために】 ★特殊詐欺被害多発中!~ダメだダメ電話でお金は全部詐欺~★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク