安心安全Web

栗原市安全安心メール

食育通信発行

【毎月19日は食育の日です。】

食育通信2月号を発行しました。
月に一度、食をとおした生活習慣病の予防について考えてみましょう。

今月は「共食」について一緒に考えてみましょう。

共食とは一人で食べることではなく、家族や友人、
地域や職場の人など誰かと一緒に食事をすることで、
それも重要な食育です。

一緒に食べることで、大人(親)などから子どもたちに
配膳の仕方や箸の使い方、食べ方など伝えられることが多くあります。
また、栄養バランスが整い生活習慣病予防と健康づくりにつながります。
さらに会話をすることで、コミュニケーションを学ぶ場にもなります。

家族で、職場で、仲間で「共食」について話し合い、
まずは、誰かと一緒に食べることからはじめてみましょう。

「食育通信」はホームページでも掲載しています。
また「食育の主役は市民(あなた)です!」と「適塩で生活習慣病を予防しましょう」もご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク