安心安全Web

ゆっぴー安心メール

■ゆっぴー安心メール(振り込め詐欺に注意!!)
今月中旬、上天草市内の独居の高齢女性方に、介護支援協会を名乗る男から「あなたの名前で老人ホームに車いすを寄付したいので、名前を貸してほしい」等と電話があり、その後、老人ホームの職員を名乗る男が「あなたが寄付した車いすの代金を、なぜ別の人が払っているのですか。名前を貸すことは重い罪に問われますよ」等と電話し、本日、現金を郵送させようとしたものです。
 幸い、被害の発生には至っていませんが、今後も同種事案が発生する可能性がありますので、被害に遭わないため
○ 1人で判断せず、家族や警察等に相談する
○ 安易に名義を貸すなど相手の要求を承諾しない
○ レターパックや宅配便等で現金を送ることは法律違反であり、詐欺と判断する
○ 留守番電話にしておき、知らない電話番号には出ないようにする
等の防犯対策をお願いします。
 また、被害回復や被害拡大防止につながることがありますので、犯人の携帯電話番号や口座番号等が分かった場合は、できるだけ早く最寄りの警察署や交番等に通報してください。
 上天草警察署()

17:24
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク