安心安全Web

ナポくんメール

市役所職員などになりすました不審電話にご注意を!
本日、奈良県内で、市役所職員を名乗って「医療費が戻ってくる。」などと不審電話が相次いでおり、大和郡山市では被害が発生しています。
この不審電話は、「お金を振り込むので」と言って、無人のATMへ誘い出してATMを操作させて、実際にはお金を振り込ませてだまし取ったり、キャッシュカードを自宅まで取りに来てだまし取ったりする詐欺の電話です。
家族や近所の人と不審電話の話をして、詐欺の手口を広めてください。
~ 電話口 ATMへ 行けは詐欺 ~
A(あかん) T(取られる) M(待ちなはれ!)
● 振り込みを受ける人がATMを操作することは不要ですし、そのような手続きはありません。
● 役場が「還付金がある」と自宅に電話をすることはありません。
● 市役所や金融機関の職員が、ご自宅までキャッシュカードを取りに行くことはありません。
● 不審な電話があれば、1人で悩まず、家族や友人に相談したり、警察に通報をお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク