南警ファックス
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成29年1月23日(月)~2月5日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数57件
○自転車盗 6件(井土ケ谷中町、井土ケ谷上町、高砂町1丁目、浦舟町1丁目、
吉野町1丁目、南太田2丁目)
〇オートバイ盗 5件(宮元町1丁目、平楽、永田北2丁目、別所2丁目、永田北
3丁目)
〇部品ねらい 6件(共進町1丁目(2件)、清水ケ丘、井土ケ谷上町、弘明寺
町、南太田1丁目)
〇車上ねらい 3件(花之木町、六ツ川1丁目、弘明寺町)
〇万引き 6件(別所3丁目、南太田4丁目、六ツ川1丁目、井土ケ谷中町、別所
1丁目、井土ケ谷下町)
○振り込め詐欺 2件(永田北1丁目、吉野町3丁目)
〇その他の刑法犯 29件 その他の窃盗(18件)、暴行(2件)、その他の詐欺
(1件)、器物損壊(2件)、住居侵入(1件)、それ以外の刑法犯(5件)
★南警察署管内 平成29年の振り込め詐欺発生状況 2017年2月6日現在
振り込め詐欺 3件 被害金額総額 4、130、000円(未遂を除く)
オレオレ詐欺 1件 被害金額約 2、000、000円
架空請求詐欺 1件 被害金額約 130、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 1件 被害金額約 2、000、000円
☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【還付金詐欺発生!】
区役所職員を装い、「医療費の過払い金が戻る。」「お近くのATMで、手続き
ができます。」等言って、駅前の無人ATMで、被害者に電話をさせてATMの機械
を操作させ、犯人の口座に振り込みをさせるという手口です。
ATMで還付金が戻るということはありません。
騙されないためには、知らない電話番号から電話が掛かってきても、自動音声で
対応してくれる撃退電話機が有効です。
「撃退電話の設置相談は防犯協会へ!」
2 車上ねらいの発生がありました。
(1)花之木町
被害者は、自転車の荷台にショルダーバッグをおいたまま公園内に駐輪し、公園内で
友人と遊んで、帰宅する際に自転車の荷台を確認したところ、ショルダーバッグが盗
まれていました。
(2)弘明寺町
被害者は、自転車の前カゴにショルダーバッグを入れたまま、自転車をスーパー敷地
内に駐輪し、店内で買い物を終え、戻ったところ、自転車の前カゴからショルダー
バッグが盗まれていました。
※今回の事案は、何れも未然に防げる事案です。
自転車を駐輪し、離れる際は、少しの間でも貴重品等を必ず持って離れるようにして
被害を防ぎましょう。