安心安全Web

ひばりくん防犯メール

■【ニセ電話詐欺等情報】
《架空請求詐欺に注意!!》 ◆今年もニセ電話詐欺の被害が多発していますが、茨城県内では昨年と比較すると、     架空請求詐欺 という手口のニセ電話詐欺被害が、昨年の約2倍に急増しています。 ◆架空請求詐欺とは、「名義を貸してほしい」と電話をかけ、それを了承した後に「名義貸しは違法だ」などと言って解決金を請求したり、身に覚えの無い有料サイト利用料などを請求するなどの手口です。 ◆また請求の手段として、犯人は正式な裁判所に申し立てをして、正当な「呼出状」を悪用する場合があります。  支払う必要がない請求であっても呼出状を無視すると支払いの義務が生じるおそれがありますので、   「名義貸しに関する金銭請求」   「身に覚えのない請求や呼出状」 があった場合には、家族や警察などへすぐに相談してください。

11:11
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク