えどがわメールニュース(防犯28.30)
防犯情報(消費者センターからの情報提供)
区民宅に、「伊勢丹のタカダ」と名乗る男性から、「あなたのクレジットカードが使われている。」という不審電話が入る事案がありました。
〈電話の内容〉
同宅に、「伊勢丹の婦人服売り場です。あなたのクレジットカードを使って婦人コートを購入しようとしている女性が来店しています。このことで後ほど銀行協会 電話03-6667-●●●●から連絡が行きます。」と電話があり、相談者が「その女性と話しがしたい。」と告げると電話は途端に切れました。
全国銀行協会を名乗って信用させて、カードなどをだまし取る詐欺被害が発生しています。
全国銀行協会はホームページで注意を呼びかけています。
このような不審な電話が掛かってきたらすぐに電話をきり、警察または「消費者ホットライン」に相談してください。「消費者ホットライン」は、局番なしの「188(いやや)」に電話してください。
「188」は
平日は江戸川区消費者センター
土曜日は東京都消費生活総合センター
日曜・祝日は国民生活センター
につながります。
スポンサーリンク