ゆっぴー安心メール(動画サイトに関する詐欺に注意!)
1月に入り、
〇有料動画の閲覧履歴があります。料金の支払いをしてください。支払いがない場合は法的措置を執ります。
という身に覚えのないメールが届いたり、サイト閲覧中に、
〇有料動画サイトが登録完了しました。解約を希望される場合は、電話してください。
という画面が表示されたなどの架空請求詐欺と思われる相談が多数寄せられています。
被害に遭わないために、
〇身に覚えのないメールが届いた場合は、返信したり、メール内に記載された電話番号に電話せず、無視すること
〇「法的措置を執る」などの文面に焦ることなく、一人で判断せずに周りに相談すること
〇携帯電話の迷惑メール対策の設定等を利用すること
などの防犯対策をお願いします。
水俣警察署()
スポンサーリンク