安心安全Web

ひょうご防犯ネット

警察官などを名乗る不審電話の発生(1月14日・丹波)
1月12日(木)から13日(金)にわたり、丹波市市島町で、警察官などをかたる複数の人物による不審電話が発生しました。
フクダと名乗る人物が、被害者に車椅子の購入を持ち掛け、口座番号や暗証番号を聞き出した後、タドコロと名乗る別の人物から「暗証番号を教えたことは名義貸しの犯罪になる。こちらで対処するのですぐにコンビニのATMに行くように」と指示されたものです。
また、県警のウエダと名乗る人物から「警察に相談していないか」との確認の電話があったものです。
【防犯ポイント】
●話の内容に少しでも不審を感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
●電話の相手が公的機関を名乗る人物であっても、安易に信用せず、個人情報を教えないようにしましょう。
●高齢者がおられる家族やお知り合いの方は、詐欺などの被害に遭わないよう注意伝達をお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら

【ひょうご防犯ネットトップページ】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク