安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:還付金詐欺に注意!
本日(1月12日)、守山市や草津市の高齢者宅に対し、健康保険の還付を口実とした詐欺電話が発生しています。
【還付金詐欺の手口】 ①犯人が市役所職員を名乗り、「健康保険返金の書類は確認しましたか。」「手続きは今日までです。」などと電話をかける。 ②高齢者を量販店などのATMへ誘い出す。(携帯電話とカードの持参を指示) ③還付金受取手続きと偽り、電話でATMの操作を指示。 ④結局は、高齢者の預金を犯人の口座に振り込ませる。
今後、県内各地で多発する可能性があり、このような電話があれば市役所や警察に相談してください。
「量販店のATMで受取の手続きをします。」「ATMの操作を携帯電話で指示します。」は詐欺。
もし、携帯電話を使いながらATMを操作されている高齢者を見かけられた方は、すぐに声をかけていただくか、警察へご連絡願います。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク