◆警察のコールセンターを語る不審電話の発生!!
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日、日南市内の高齢者宅に、コールセンターを名乗る男から不審電話がありました。
◆内容は、「コールセンターのスズキです。詐欺が多いので、警察と連携して電話をしています。」「犯人が持っていた名簿にあなたの名前が載っている。」などというものです。
◆宮崎県警では、昨年7月1日から、特殊詐欺の手口や被害防止を呼びかける「特殊詐欺被害防止コールセンター」を開設しています。「特殊詐欺被害防止コールセンター」では女性オペレーターだけで注意喚起の電話をかけており、男性が電話をかけることはありません。
◆また、県警のコールセンターは、特殊詐欺の手口や対策について注意を呼びかけるものであり、現金を要求したり、口座番号や個人情報を聞き出すことは絶対にありません。
◆コールセンターを装った不審電話があった場合は、警察本部()又は最寄りの警察署に通報、相談をお願いします。
【宮崎県警察本部】
スポンサーリンク